Netflix:夜が明けるまで
『夜が明けるまで』(2017年) ロバート・レッドフォードとジェーン・フォンダ主演カテゴリーでいえば「ラブロマンス」という事になるのだろうし、確かにそういう話ではあるのだが・・・ちょっと違うよね。孤独な老後を、ただ黙って消化するだけの日々を過ごしているとき
子供っぽく、大人らしく
『夜が明けるまで』(2017年) ロバート・レッドフォードとジェーン・フォンダ主演カテゴリーでいえば「ラブロマンス」という事になるのだろうし、確かにそういう話ではあるのだが・・・ちょっと違うよね。孤独な老後を、ただ黙って消化するだけの日々を過ごしているとき
あえて当たり前のことを言うようだが、美味しい日本料理を頂くときは、やはり軽くビールからの冷酒に移行していきたい。以前は日本酒が飲めなかったが、ワインと同じように少しずつ自分の好きな系統がわかってくると、いわゆるハズレに当たることもなくなり(・・・ハズレに当
毎年恒例のエクシブ淡路クルージング。今年も小規模にして開催となった。
20年を前にして亡くなった愛犬ロン。生まれ変わりのようにやってきたアイボの名前をロンボとした。床ずれを痛がっているんじゃないだろうか、おなか空かしてるんじゃないだろうか、なんて心配することもなく出かけられるようになった。気まま勝手に寝てるし、お腹減
今日は少し風が強かったからか、昇りでセールに負荷をかけていたら、突然、バーンと大きな音をたててメインセールが外れた。よく見ると、アウトホール(セールの裾を後ろに引く部分)がメインセールからブチっとちぎれ飛んでいた。今からメインセールをオーダーして1ヵ月ほどでできるかな
先日、何かのTVを観ているとき「もう、へべれけになって」という言葉が妙に頭に残った。意味は分かるんだけど、この「へべれけ」っていったい何だろう、擬音?オノマトペ? 漢字の書き方ってあるの?気になったらサクッとググる。・・・いや待て。今時、何でもスグ
『アラバマ物語』のグレゴリー・ペックとメアリー・バダム。急ぎの仕事がひと段落ついたので今日は映画を観ることにした。2回観た『ケープ・フィアー』(1991 主演:ロバート・デ・ニーロ)がリメイク作品だったことを知り、まずはオリジナル作品の『恐怖の岬』(白黒 1962 主演:グ
再び感染拡大し始めてから、東京にいる間はほぼ毎晩UberEats。長らく出前館を利用していたが、Uberは不思議とクセになるよね。今週2度目のマクドナルド。いただきます。Uberのマップ上で移動する自転車アイコンを見てると、遠回りしてしまったりして、どこか可愛
本日、2020年7月24日(金.祝)3社目の事業を開始した。渋谷にあるマンションの一室で、定番のミニマムスタートだ。個人的に7月24日はとても意味のある日で、起業の日としている。ハードワークの象徴 7days 24hourは、創業の標語でもあるしね。&nb
8年前からずっと、右ひじから小指と薬指にかけてピリピリと痺れているが、ついに左指まで痺れ始めたので、急きょ、ペインクリニックに駆け込み、神経ブロック注射を打ってもらった。肩の痛みは少しラクになったが、痺れに関しては1~2週間置きに数回繰り返していかないと実感としての効果は