自分の”価値観” より “ビジョン” は高く、”ビジョン” より崇高なのが ”ミッション” だ。

57歳の誕生日休暇。朝一からスーパー銭湯で過ごすことにした

ゆったりと車を運転しながら平日の朝風呂へ向かう。
心の余裕、時間の余裕。 平日の朝一から広々とした湯ぶねに浸る ささやかな贅沢。

こういう幸福感が、一番 心にしみわたるように 持続的な喜びに包まれる。

サウナと水風呂でいわゆる “整え” ていたら、ミッションに出会った

それは、サウナ内のTV番組で偶然に見た”物”からのひらめき。いっきにイメージが湧いた。

元々、自分のミッション(何をするために私は生まれてきたのか)は理解しているが、それをさらに具体化させる物との出会いだった。

風呂上がりにマッサージでもと思っていたが、早々に帰宅してそれを調べ、進める事にした。

心に「問い」を持ち続けていたら、ある日突然、完成形パッケージで降りてくる、という経験は何度かしているが、その「ある日」が今日だったのだろう。

妻には興奮混じりに話をしたが、ここで、それが何だったかは書かない

「だったら中途半端に書かんでも」というもんだが、将来、完全にリタイアしたとき、そのミッションに基づいて活動を始めているのだと思う。

その時、この日記の話とつながるのかもしれない。

コネクティング・ザ・ドッツ

スティーブ・ジョブズのスピーチで有名な一文。

無関係に思えた点と点がつながっていくことは多い。