以前から、後付けのスマートロックが気になっていた

今 住んでいるマンションは、スマートキーをカバンの中にでも入れておけば、エントランス認証、エレベーター住居階選択、宅配ボックスや郵便受けの解錠も全て非接触で開けてくれる。

それなのに、最後の砦だけが残念

エントランスからのフリーハンドはとても便利なのだが、残念なことに最後の玄関だけ、物理的なカギを使う必要があるのだ。欲張りすぎか。でもあとちょっとなので惜しい。

だから、ここ数年流行りはじめている後付けのスマートロックを見ていたのだが、なんせ、解錠方法が、スマホで開けるとか、カードキーをかざす、暗証番号入力、タブを持ち歩くなど、ん~イマイチやなぁ、まぁカギでええかと思っていた。が・・・。

キタ――(゚∀゚)――!! 指紋認証。しかもセットで14,980円と安い!

やっぱ、指ですよ。ポンとタッチしたらガチャっと開いてくれて、めちゃくちゃ便利。

しかも、ホテルのように扉が閉まったら自動でロックしてくれるのが超便利で、万一、手ぶらで締め出されても、だいたい指は持参してるので、今後は、パンイチで締め出されても安心だ。

気になる人は「Switch Bot」のスマートロックを調べてみて欲しい

特に、子供のいる家庭や、2階3階がある戸建て、手ぶら派なんかは、スマホや暗証番号でなく指一本の施錠・解錠はとても便利だし、子供が玄関のカギを閉め忘れることもない。

また、外出先のスマホから施錠・解錠したり、来客用に一時パスコードも指定できて面白い。

DIYが苦手な私でも簡単に取り付けできたヨ

左写真が室内、右写真が外側だが、デザインもシンプルスッキリして違和感ないよね。

指紋登録も簡単で、100人まで登録できるから、あと97人、よろしかったら・・・うそ。

メリットから考えると14,980円でも安いが、来週、さらに安くなる

買ってから気づいたのだが、11/25(金)~12/1(木)までAmazonのBlack Fridayが始まり、この商品も対象になっていてさらに安くなるようだ。

悔しくないどほ良い買い物だったが、Switch Botは他にもIOT系の面白いスマートツールがたくさんあり、いくつかBlack Fridayで買ってみようと思う。