今日はセーリングして風呂入って、妻と定番の寿司屋へ5時半着。

その店は大阪市阿倍野区文の里にある「肥後すし」。ちなみに我が家では「元気ずし」と呼んでいる。大将が超元気だからだ。

自宅近くにも旨いとされる寿司屋はたくさんあるが、我が家では高速道路を使って40分もかかる、この店に長年通い続けている。

で、なぜ、わざわざ遠いこの店に通うのか? → 旨いからです。

高級寿司店にも何軒が行ったけど、私には、職人の技とか凝ったものを “おまかせ” でいただくより、新鮮でいいネタを庶民的にお腹いっぱい食べるのが一番美味しく感じるのです。普通の形で。

それに、普段、他の店ではまず食べない、イクラや貝類、うすい豆などもめちゃくちゃ旨い。

いつも混んでいて、カウンターは予約ができないけど、早めか夜遅くに行ってカウンターで食すのがおすすめです。

ただ、高級店のお寿司が好きな人には、逆に、旨さがわからないと思うので、わざわざ行くのはおすすめしないカモカモ。