日記

イーロン・マスク

Elon Musk at TED 2013 (20min)

イーロン・マスクは、以前 紹介した本『ZERO to ONE』のピーター・ティールと同じPayPalマフィア(※)の1人。

※PayPalを創業し売却後、元メンバーがそれぞれYoutube、Lindin、Yelp、テスラ、スペースXなどを創業したPayPal出身の起業家集団

20分程度だが、とても面白く、インスピレーションの湧く対談なのでぜひ見て欲しい。特に最後の2分くらいは非常に面白い。

面白すぎるので、最後の2分を書き起こしておこう。

(司会者)PayPal、ソーラーシティ、テスラ、SpaceX どれもかけ離れていてものすごく野心的なプロジェクトです。

どうして そのような革新が1人の人間にできるのでしょう?

あなたの何が特別なのか?

私の理論では、あなたはデザインをシステムのレベルで考える能力があって、デザインとテクノロジーとビジネスをひとまとめにして、わずかな人にしか出来ないような仕方で総合することができる。

そして ここが肝心なのですが、そのまとめ上げたものに すごく自信を持っていて、とんでもなく大きなリスクを負うことができる。あなたは自分の財産をそれに賭け、しかも何度もやっています。ほとんど誰にもできないことです

(イーロン)考えるための素晴らしいフレームワークがあります。物理学です。原理と推論。

つまり物事を本質的な真理まで煮詰めそこから推論するということです。アナロジー(類推)で推論するのでなく。

我々は生きていく上でアナロジーによる推論をしています。

これは本質的には 人のしていることを真似て少しだけ変えるということです。それは必要なことです。そうしなければ 日常生活も精神的に困難になります。

しかし何か新しいことをしようという時は、物理学のアプローチを使う必要があります。

物理というのは量子力学のような直感に反する新しいものを見つける方法なんです。

だから そのようにするのが重要だと思っています。

イーロン・マスクが、類推でなく第一原理にもとづいてビジネスを構築しているという話は各所に出ているが、出どころはこのTEDの対談にあったのだなと今あらためて思う。

 

そして4年後のTED。最後の1分は目頭が熱くなってしまう。

テスラの1台でも買って、この人を応援したくなってくる。

Elon Musk at TED 2017 (40 min)

アーカイブ since 2004

ランダムPickup

PAGE TOP