毎年、誕生日休暇はどこか旅に出るようにしている。
これまで、妻と「星のや青森」や箱根「強羅花壇」など高級宿へ旅したこともあったし、貧乏一人旅として2day周遊バス券で河口湖畔の3千円宿や和歌山県白浜の安宿に旅したこともある。
で、今年はご生誕記念「2泊3日博多うまいもんツアー」。仲の良いマリーナ友だちとおっさん5人旅だ。恒例の旅のしおりも作成。
初日のランチは旨い牡蠣を食べに、広島で途中下車。さらに電車とフェリーで離島の宮島へ渡って「牡蠣屋」へ直行した。
「広島 牡蠣 人気」などベタな検索をすると必ずトップに出てくるのがこの店だが、グラスワインの種類も豊富で、ワインも牡蠣もお替りお替り!人気店なのも納得でした。
ついでに、厳島神社や路面電車、原爆ドームにも立ち寄り。
とまぁ、こんなペースで書いてると終わらないのでリストアップ。
- 広島:「牡蠣屋」で牡蠣とワイン
- 博多:「馬肉ふろく」で馬肉三昧
- 博多:「海鳴」でラーメン
- 長崎:「四海楼」で長崎ちゃんぽん(ちゃんぽん発祥店)
- 博多:「華見鶏 美秀庵」で呼子イカと水炊き
- 下関:「春帆楼 本店」でふぐ会席
ちゃんぽん以外は、すべらないリストとしてご活用ください。
長崎ちゃんぽん発祥店「四海楼」だけは、ネタというか、たった1杯のちゃんぽんを食べるためだけにレンタカーで長崎まで往復4時間走る、という大人の遊びですが・・・味は、間違いなくリンガーハットの方が美味しいよ。
食事以外としては色々、アレとかコレとか、SMバーとか。
店の中央で、女王様がM嬢を亀甲縛りでぶら下げビシビシやってましたが(^_^;)、私はローソク攻めを受けておりました(笑
もしかしたら54歳にしてポテンシャル引き出されるか?と期待しましたが・・・一応、今後はご辞退させて頂きたく存じます(汗
価値観の合う良い仲間と美味しい食事。気楽なおやじ旅。
これ最幸。感謝感謝!