GWクルージング。4/29 朝5:00 に集合してスグに出航。

出航後しばらくして一艇のヨットがこちらに近づいていきた。よくみると、20年前にお世話になっていたヨットの師匠艇。並走しながら互いのクルージング予定を確認。こんな早朝の海上で親しい人とバッタリ会うシチュエーションが不思議というか何だか面白い。

お昼は定番の妻弁。朝3時から起きて作ってくれた。毎度感謝!

10時間ちょっとかかって岡山県牛窓ヨットハーバー着。

瀬戸内海の穏やかな海面と島々から日本のエーゲ海と言われているが、ここに到着するまで波高1.5mの向かい風で、ヘトヘトに疲れました。この日は定番の鍋と、樽香る美味しいナパのシャルドネ2本空けました。


一夜明けて昼ごはんを食べに家島へ。

現地の魚屋で仕入れた新鮮刺身でビールをいただく。じんわりと幸せに満たされる時間。
2時間ほど休憩して今夜の泊地、男鹿島へ。もはや定番となった青井荘ですね。目の前に船を止め砂浜に打ち寄せる波音に抱かれながら眠る幸せ。場所がよくて料理は美味しい。しかも安い!とっても良い場所です。


連休後半はゴルフ 4Days。海へ山へとテンコ盛りな休暇です。