この週末は、妻と二泊三日で九州を堪能してきた。
初日は長崎のハウステンボス。
暗くなってからの「光の王国」を楽しむため、園内ホテルに宿泊で準備万端。で、実は、まったく見ずに帰りました。(+o+)
ホテル内のレストランで機嫌よくシャンパンだのワインだのを飲んでいたら、やたらと眠くなってきて、観に行かなきゃ!と思いつつ、8時半にはベッドの中で寝てました。
妻も。目が覚めたらすっかり朝でしたね。まぁ食事とワインを存分に楽しんだので、これで良いのだ。にしときます。
2日目の昼食は、美味しいイカを食べるため佐賀県の呼子町へ。
呼子(よぶこ)のイカは全国的にも有名になってきたので、昼食時は混むと聞いてましたが、少し遅めに行って1時半に到着したのに、そこからまだ40分待ち!もう待ちましたね。こうなったら。
もちろん美味しかったです。ただ、近年の真空輸送技術のおかげで、呼子のイカを出す店なら、ほぼ同じレベルではないかな。
本場で食べるのは、気のもんです。
1泊目がヨーロッパ調のホテルなら2泊目はやはり温泉旅館。
福岡県の脇田まで移動して食と温泉を堪能。紅葉が綺麗でした。ただ、料理は和食懐石でもちろん美味しいんだけど、本当は、博多の街で食べるのが一番よかったのでしょうね。
ちょっとした居酒屋なら、呼子のイカも熊本の馬刺しも、下関のフグ刺しもあるし、あと、水たき・もつ鍋は、やはり博多ですよね。
温泉にはつかりたいけど、食を優先してシティホテル&街食べでも良かったかなと。
で、最終日はいよいよ今回の旅行の目的。America’sCup観戦。
マストの高さ、セールの大きさを見るだけでドキドキするほどカッコいい。で、微風のなかドックから出たとたんビューンと走り出したらちょっと鳥肌が立つ感じでした。やはり、TV画面で観るのと目の前で観るのとでは、感じるものが違いますね。
最近、仕事もアレコレ忙しけど、とても良い休暇をとれました。
感謝感謝!