昨日で17歳3周目が終わり、会社のメンバー達が17ローソク付きのケーキでお祝いをしてくれた。あざっす謝謝。

今日から17歳4周目に突入の52歳。で、誕生日休暇でお休み。

2日前に自分へのお祝いとして、全身泥パックエステ(笑)に行ってきたから、今日は家でのんびり過ごす。

俺が50過ぎ?ほんと不思議。
それにしても、あと何年くらい生きるのだろう。

男の寿命からするとあと30年・・・長い。下手したら50年かもしれないし、逆に、あと10年とか5年かもしれない。

昨年、親しい友人が病気発覚から1年ほどで亡くなった。だから、あと10年以内でも、不思議でも何でもない気がする。

まぁ、本当にいつでもいい。自分には上出来の納得いく人生。

できたら長すぎない方がいい。あと、妻より先であれば完璧だ。

ここ数年、毎年、正月や誕生日あたりに書いていた「欲しいものリスト100」的なものを書かなくなった。

年齢的な事もあるのか、正直、手に入れたいモノが思いつかない。

快適な衣食住やライフスタイル。車や船などのハード、サービスグレードなどのソフトには十分な快適さを求める。
でも、もうモノには興味がない。

そのぶん、今の会社のメンバーはみんな若くて、夢や希望にあふれていて、皆が成長してく過程を共有できるのがとても楽しい。

息子と同じ歳の人も多いからなおさら面白いと感じるのだろう。

ジジくさい事をいうが、昔の自分を見ているような気分で、今から、夢をつかみ取っていくんだなぁと思うと、自分のことのようにワクワクする。

そこで挫折して、そこで好転して…みたいな、考えていることや流れが見えてきて、面白いと言っては失礼だが、やはり面白い。

これを書きながら少し気付いた。
自分が今、何を生きがいに感じているのか。

ほんとジジくさいが、メンバーたちの人生を少なからず応援し、物心両面の豊かさを手に入れられるよう、成長の機会を提供し、前から後ろからフォローしてくのが、今、一番楽しいと感じているし、まだ、自分が前へ進んで頑張るべき理由となりつつある。