日記

ゲスト講師勉強会

昨日は特別にゲスト講師を迎えての社内勉強会

講師は営業の神様 株式会社ビジネスプロデュース 代表取締役 森 功有氏。
『トップアプローチ型 営業の極意』というテーマで勉強させて頂いた。

ビジネスパートナーとしてだけでなく、友人としてゴルフや旅行や酒場での遊びから、夢や人生プランをフルオープンで語り合える数少ない友として、これまで長く濃い時間をご一緒してきたが、本業のコンサルティングを席に座って学ぶのは初めてだった。

当たり前の話だが、やはり、本業において超一流のプロだなと

FUJI XEROX社で新人全国No 1から7年連続トップであり続け、平均目標値の1000%達成、つまり10倍の業績を出した背景には当然何らかの「違いをもたらす違い」がある。
コンテンツ内容は細かく書けないけど、巷に溢れるテクニック集でなかった。
あらためて考えればそりゃそうかと。テクニックで7年連続トップでは居られない。

森さんは「テクニックは営業の1割に過ぎない」という

では、残りの9割は何なんだ?と。

それは結果と直結するマインドセット。……書かけないと言いながら書き始めてるね。
あぁもう言えない。

でも少しだけ言うなら(言うんかい!)、秘伝の魔法じゃないって事かな。
孫子の「相手を知り己を知れば百戦危うからず」ということでね。

勉強で頭がいっぱいになったところで、カシータ青山ワインガーデンですな。
なんだか、まだ放心状態のように見えますね。

今日の自分に相応しい居酒屋でなく、未来の自分に相応しい場所で食事をする。
今日の自分に相応しい人々ではなく、未来の自分に相応しい人々と時を過ごす。
テッパンの人生向上手法です。

その後は森さんと二人で夜な夜なと続くの巻き。であったとさ。

アーカイブ since 2004

ランダムPickup

PAGE TOP