この週末は、芦屋マリーナとヨット部会のイベント企画として、一般の方向けヨット体験のお手伝い。
SEVENTEENを含め定員12名クラスのヨット3艇が協力した。
土・日とも11時、13時、15時に3艇が出航するので相当数の人が体験したと思う。
正直、週末の丸々二日間を取られてしまうので、ちょっと面倒なこと引き受けちゃったなぁと思っていたが、1時間セーリングしては着岸し、少し休憩してまた次の人々を乗せるのが段々と面白くなってきていた。例のごとく慣れたころに終わるものだけどね。
海外旅行でも英語やドルの扱いに慣れ、小銭をうまく使えるようになり始めた頃、残念ながら帰国のお時間で~す! てな感じになるんだよね。
面白いことに、何度か出航・着岸を繰り返していると、だんだんと自分が、リゾート地で働くマリンアクティビティの船長のような気分になってくる。
お客さんが風を感じて気持ちよさそうにしていたら、時間延長してサービスしてみたり、違うセールを上げてみたり、子供が退屈しそうだったら早めに戻ったりと。
ヨットに限らず、年内にいくつか引き受けちゃってる件があり、すでに気が重いんだけど、今回のように “どうせやるなら楽しくやろう” って思ってやってると、結局、何だかんだ言いながら楽しかったなぁと思えるもの。で、また新しい事を引き受けちゃうのだ。