マリーナメンバーお友達3人で5日間タイ三昧中。
11/7(金)0:30に羽田を出発し、05:10(日本時間 07:10)にバンコク到着。
で、8時過ぎに早速のゴルフ。睡眠不足で辛いかなと思ったけど、全く問題なし。
一人に一人ずつキャディーさんとカートがついて、これがなんとも言えなく心地良い。
グリーン上のマークも、スコアカウントもカード記入も何から何までおまかせ。
まってる間は扇子で扇いでくれ、肩や腕もマッサージしてくれる。
タイ市街は朝から晩まで慢性的な交通渋滞。だから移動は電車を使うのが基本らしい。
最初は面倒だなと思ったけど、駅名とか切符の買い方に慣れてくると意外と便利だなと。
定番のマッサージはそこら中にあって、タイ古式、オイル、フットなど気軽に使える。
料金は観光客が使うようなちょっと高級な店でも1時間400バーツ(1500円)くらい。
だから時間が少しあいたらマッサージ・・・マッサージと考えている。
ねーちゃんが呼び込みしている怪しい系も多いが、普通のマッサージが魅力的過ぎる。
川を行き交う船。スピード出してじゃんじゃん船が行き交うのに海上ルールは適当?
ワットポーや王宮を観光。観光バスで大量の観光客が送り込まれてくる。
凄いなとは思うけど、なんせエリアが大きいのと蒸し暑い。少々疲れますな。
行列の人気店でカオマンガイを食べる。なんと今年の7月に渋谷店ができたらしい。
簡単に言うと美味しい蒸し鶏。ごちゃごちゃした道端の店で食べるアジア感が良い。
タクシーよりも楽しいのがトゥクトゥク。風を感じながらのアジア感満載。
タクシーもトゥクトゥクも値段交渉しないとボラれる。それでも高額だろう。
電車で2〜3駅の距離なら交渉で100バーツ(350円)位が納得ポイントかな。
フット嬢、ハンド嬢、耳かき嬢と4P。750バーツ(2700円)。王様気分プライスレス。
マンゴーをはじめフルーツがやたら美味しい。スイカジュースかなりお気に入り。
今日、私担当のキャディーさん。森昌子と名付けてみました。
11/10(月)。今日のコースはThana City Golf Club。木々で区切られる美しいコース。
コースは美しいけどスコアはボロボロ。特に今回に限ったことじゃないけど。
何ヶ所もタイマッサージ店に立ち寄ったけど、スクンビットのHEALTH LAND がベストチョイスかもしれない。清潔で高級感があるけど、2h 500バーツ(1,800円)と安い。
22:55発(日本時間 00:55)の飛行機5時間半ほどのフライトで帰ります。
名残惜しく最後のタイ料理。色々と食べたけど、タイでの食事は一度もスベらなかった。
タイオープンもいよいよ最終日。クラシックだけど南国の枯れた感じが良いコース。
本日の目標「ボールを無くさない」は達成。と日記には書いておこう