どうでもいい事だけど、同じ疑問を持ってる人がいるかも知れんのでシェアしよう。

海外ドラマや映画でたまに見かける、ウサギの耳をクイクイっと折るようなポーズ。おどけたようなセリフと共によく出てくるけど、意味不明で微妙に気になっていた。

これ、エアクオート(Air Quotes)って言うそうだ。

クオート = 引用符。つまりクオーテーションの  “ ” 。 日本ならカッコ「」
エアはエアギターのエア。なので、カッコのふりをやってるポーズという事。

という事で、こんな風なシーンで使われる。

いやさぁ、ジョニーが真顔でこう言ったんだよ。
(ここでエアクオート) “俺のはスゴイんだぜぇ” って。(笑)

誰か、スッキリしたかい?

ちなみに、この、なんとなくネットでも調べにくい疑問をどうやって解明したかというと、ずいぶん以前、私が留学していた頃(Station Frontね)外人講師に訊いたのだ。
例のポーズをしながら、What does this meanですのん? つて。