人は1年でできることを過大評価し
10年でできることを過小評価している
ー アンソニー・ロビンズ ー
昨日と今日。いや昨年と今年ですら、期待ほどの変化を感じることはあまりない。
でも10年前とは全く違う。その10年前とは別人の人生のように違う。
急成長のあとには急反落が伴う。
だから、急成長したらあえて2年ほどの踊場を作るのがいい。
そうすれば、心身も思考も金銭も、常に上昇の人生を歩むことができる。
低迷のあとには急成長が伴う。
だから、変化を感じられない日々でも、やる事やって後は笑って過ごせばいい。
低迷のままだとしたら、10年前の自分が未来を過小評価してしまっていたから。
自分の未来を楽しみにすればその通りになる。何のトリックもない。
自分の考えと似たような人が近寄り、自分の考えと似たような現象が起こるだけ。
鏡の法則、引き寄せの法則、マーフィーの法則。そんなの何て呼ぼうがどうでもいい。
ただただ、自分の成りたい姿、ありたい人生を描き信じ、些細な事で疑わないことだ。
3時に目が覚めたので、書きたいこと書いとりますヨ。