もうかれこれ2年半もの間、毎週毎週、東京ー大阪間を往復しているけど、飛行機を使ったことは一度もない。飛行機が怖いわけでも嫌いなわけでもないが、新幹線が好き!ってのは結構ある。

飛行機は1時間、新幹線は2時間半。 でもドアツードアでは同じなんよね。だったら、ゆっくり本が読めて乗車時間もフレキシビリティのある新幹線が良いなと。

でも今日、飛行機を使った。

夕方に神戸で仕事があったので、いつものようにYahoo路線で到着時刻から検索かけたら、珍しくズラーっと飛行機を使った推奨経路が立ち並んだ。ふーんと思いながら表示されたJAL予約のボタンをポチっと押してみる。JALのページが開かれ、目に飛び込んできたのがファーストクラス。

東京-大阪間なんてあっと言う間だから、なんやったら残念なバスみたいに ちっこい補助席でもいいんだけど、ファーストかぁ・・・オモロイ。という事で飛行機に決定。

ところで、先月の台湾出張の時に初めて使ったiPhoneのPassbook、便利だね。今日も、Passbookでチケットを引っ張り上げてかざすだけ。シャレてるわぁ。

で、ちょっと早めに着いたので、茶でも飲むかとJALさくらラウンジへ立ち寄った。カウンターの綺麗な娘さんにiPhoneを渡して認証。いざ、ラウンジに向かって歩き始めたら、鈴のような声で「お客さまぁ。お客さまはコチラをご利用頂けます。どうぞぉ」 と先導案内された。

カウンターの左手通路は「さくらラウンジ」。そして案内された右手側、そこは「ダイヤモンド・プレミア・ラウンジ」とな。

ダイヤモンドにプレミアでっせ。フォアグラにウニのせみたいな。軽くソテーしたラウンジにダイヤモンドソースをあしらい、今回、プレミアでくるんでみました的な。ファーストクラスの香りたるや。

でもね。たかが1時間のフライトなんよね。動き出した、離陸した、軽食とコーヒー飲んだ、下降始めた、着陸した、だもん。やっぱ新幹線で読書したり仕事しながら移動時間を活用した方がよっぽど良いね。

こま切れな30分が10個あるより、2時間のまとまり一つの方が何か生み出せるよ。