久しぶりに夏休みを勉強三昧で過ごしたくなってビジネス教材を買った。
考えてみればもう10数年前。休日の多くを経営の勉強に費やした時期があった。
ビジネス書を読んでいるか経営教材ビデオ(VHSだった)かCDで学んでいるか。休日は家でずっと勉強していたような気がする。同世代より頭一つ抜けたくて。
2000年代の前半。 そのころ、どうしても入りたい勉強会が二つあった。
神田正典「顧客獲得実践会」と、ジェームススキナーの「経営者育成塾」だ。
この二つの会で勉強するための費用は1年半で450万ほど必要だった。
ぶっちゃけ、当時、我が家の貯金額は500万円。
考えたあげく妻に言った。「勉強はしたいけど貯金無くなるからやめておく」と。しかし妻は予想に反して言った。「勉強したいのならやったほうがいい」と。
たった一言の会話だったけど、これが、私にとって重要な飛躍ポイントだった。