auのCMが胸にグッとくる。めちゃくちゃ良いよね。

それでも初めて見た時は、うっそ~ん、Daft PunkのOne more timeって・・・昔、SonyがCMでさんざんやったのに、他社が再び使うなんてあり得へん!と。

でも、テーマとか映像がそれを完全に上回って、それも跳ね飛ばしちゃったか。そりゃ「One more time」使いたいよね。制作側が百も承知でやったのも納得。

これは完全に1990年前後の日本をフラッシュバックさせる狙いがあるよね。

不思議と今よりも20年以上昔の方があり得るイベントシーンに見える。あの頃は、老若男女 みんな元気だったし世の中がとても前向きだった。

Japan as No 1. って、他の国も当の日本人もそう思ってたほど自信を持ってた

エネルギーが充満して高層ビルのてっぺんからレーザービームが飛び出るほどに。

One more time.

もう一度、あんな時代を味わいたいし、今の若者にも体験させてあげたい。

あの時代を生きた今の大人たちが、ようやく未練を断ち切り忘れ去ろうとしてる。

でも、本当に忘れていいんだろうか。あんな素敵な日本を忘れていいんだろうか。これ、民間企業がやるCMじゃなくて、本当は国が戦略的にやるべきCMだよ。

私たちはまだお腹一杯じゃない。JAPAN as No1をおかわり!