父と言えば、子供の頃は正座+ビンタでよく泣かされたな。

基本、酒に酔ってね。

母もビンタされてたよ。今なら完全にDVだね。大人の男が中心の時代だったけど。

あれは中学3年の頃かな、父が酒に酔って母をビンタした時に父に向って「やめろ、お前!」と言いながら突き飛ばしたんだよ。転んだ上から睨んでやった。

で、その瞬間心の中で「あっ、俺、こいつに力で勝てる」って思った。

その日、父は私たちに「もう、手を出さないことにした」と勝手に宣言して、それ以来ホントに一度も手を出さなかったな。私が25歳で結婚してその2週間後に階段から落ちて死んじゃったけどね。55歳で。

父にも母にも聞いた事なかったけど、肩から腕に刺青が入ってて小指も無かったよ。押入れの奥に日本刀を隠し持ってたしね。それに角刈りだったなぁ。…怪しい(笑)

あ、でも私が小さな頃はすでに大型トラックの運ちゃんやってたからね。一度だけ、トラックを社宅の前につけてバケツ一杯に入った雪をお土産にくれた。すごく嬉しかった。でも、それくらいかな、優しくしてくれたと肌で感じたのは。

あとは、病院で死ぬ間際にかけつけて父の手を握ったら「来てくれたんかぁ、ありがとう」って。親孝行もできず少し悔しい気がしたけど、死んでから借金が出てきてさ。

数百万だったけど、それを穴埋めしてケツ噴いてやる事で親孝行とさせてもらった。1週間くらい経った時かな、朝シャワー浴びてるとき急に悲しくなって大泣きしたよ。

ただ一つ、父からの影響として、父は休日によく勉強してた。小学校中退なのにね。母も、中卒だったけど私が社会に出てから高校へ通い大学も卒業しよった。偉いよ。

だから、大人ってのは家で勉強するものなんだと思ってた。

学歴のない者、才能もない者は、陰で勉強して人の上に立てと、背中をみて学んだ。まさしく私には学歴も才能もなかったから、大人になって人一倍勉強したつもりだ。

両親からの影響は大きいし私に幸せな人生を歩めるようにしてくれたと感謝してる。