バガボンド、リアル、ワンピース、ヒミズ ・・・他にも、岳 とかいくつかあったような。
すべて第一巻で止まってます。
本当は、漫画にまったく興味がないけど、爆発的に売れているらしいので、なぜなのか知りたい、自分も少しハマってみたい、と思い第一巻を買ってはみますが、どれも第二巻を読みたい程にはなれませんでした。
それでも、昔、漫画が好きだった時期があり、弘兼憲史の「ハロー張りねずみ」、「人間交差点」、「課長島耕作」、それから「パタリロ」 これらは多分全巻読みました。
食わず嫌い、やってもみずにアレはどうだこうだと言いたくない。たまに言うけど…。
だから、多くの人がハマっているなら、さほど興味がなくても一度はやってみる。
それでも自分に合わなければ、完全に自分領域から外してしまえばいい。と。
TwitterもFacebook、Mixiもある程度やってみて全部やめました。非常に楽チンです。
私は、四六時中 誰かとつながってるような状態が嫌だし正直面倒くさいと感じます。
トライ&取捨選択。これで、自分の価値観に沿った生き方をキープしています。
