日記

Where to

昨日書いた人口統計の話、偶然にもどんぴしゃタイムリーな話題だった。

夜のニュースでは軒並みこの話題。

ただ、ニュース番組の解説は常にマジョリティに迎合するものだから、
人口減少 → 年金不安 というお決まりのパターンに収まる。

50年で生産/消費世代が半減。それは、もちろん50年先の話ではない。
超単純計算すると毎年1%ずつの市場縮小が50年以上続くということ。
かたや、世界の人口は急速に増加しており、2050年には現在の70億人から90億人へと1.37倍になる。

楽天やユニクロが社内公用語を英語にした理由は、まさに人口統計だと思う。
ユニクロのグローバル化とは海外進出でなく海外企業そのものになる事だろう。

今、小さな子供がいる家庭では、我が子に何を準備してあげるべきだろうか。

アーカイブ since 2004

ランダムPickup

PAGE TOP