思考:思考の散歩

大切なことを大切にする

今日はテレビをつけず、静かに読書する日にした。
昼ごはんを食べたら急に眠くなってきて、そのまま2時間ほどウトウトと昼寝。
妻が買い物から戻ってきたところで目が覚めた。そして続きを読み始める。
夜になったらゆっくりと鍋の準備をして、湯が煮立つをしばし待つ。
色んな所へ出かけたり、色んな人と出会ったり、色んな体験をしたり。
それらはもちろん、人生をより 「楽しい」 ものにしてくれる。
でも、探し求める 「幸せ」 は、いつも目の前にある。
外を探してもみつからない。 幸せはずっと昔から内にある。
自分にとって何が 「幸せ」 なのか、それを見分ける方法は簡単だ。
100回繰り返してもあきないものは何か? それを自分に問う。
観劇を100回、友人との食事を100回、新しい体験を100回?
私は、暖かい布団に入る100回が良いし、
家族と仲良く暮らす100回の方が良い。
自分はすでに幸せであることを思い出す。
そのうえで、色々な体験や人との出会いがあるならば、
幸せな上に楽しい人生を歩める。
日常を幸せにする方法も簡単だ。
自分でなく、大切な人が幸せだと感じることをすればいい。
親でも、兄弟でも、子供でも、妻でも。
今できることが笑顔しかなければ、笑顔でいい。

最も大切なことは、最も大切なことを、最も大切にすることである。
フランクリン・コヴィー

大切な事を、大切にする。 大切な人を、大切にする。
それくらいシンプルなことなんだと思うなぁ・・・の巻き。

アーカイブ since 2004

ランダムPickup

PAGE TOP