それぞれが心の痛みを繰り返し表明するまでもなく、思いは同じである。
これから必要なのは自粛して止まる社会ではなく、より精力的に動く社会。
電力に不足のない地域は、より電力を使い生産性を高めなければならない。
節電しても東北関東の電力は増えない。ならば自粛でなく経済を牽引する。
ビジネスマンは精力的に仕事に取り組み周りの人々を活性させる。
一緒に思いっきり悲しんだあとは、率先して元気をつける役割が待っている。
3年前、一人の若い女性社員が病気で亡くなった時、その後の人生が変わった。
輝いて生きようと思った。 人生は長さではない、どういう生き方をしたかだ。
思いっきり悲しんだあとは、率先して輝き、周りを照らす役割が待っている。