オンラインストレージサービスのDropboxはご存知でしょうか。
私にとっては、もうこれ無しではやってられないほど便利なサービス。
簡単に言うと、例えば自宅と会社、あるいは個人用PCが2台あるとして、それぞれの特定フォルダ 内の全ファイルを自動的に同期してくれるサービス。
会社でWordやExcelファイルを作成したとする。帰宅してPCの電源を入れると、アラ不思議!自宅のPCにも同じファイル入ってる。(実質的には一瞬で同期)
また、自宅のPCでWEBサイトを見ていてブックマークしたとする。
翌日会社のPCを立ちあげるとアラ不思議!会社のPCにもブックマークが追加されている。(ブックマークの同期は少々設定が必要)
さらに、オンライン上で全ファイルを自動的にバックアップしてくていれる。
もう、USBメモリで持ち帰ったり、メールで自分宛に送る必要もなく超便利。
もちろん、これに似たサービスは他にもあり、Live Sync、Skydrive、Media fire、Sugar Syncなど色々試してみたが、安定感、同期速度、そしてボタンひとつ押すこと無く完全に無意識で使えるのは、やはりDopboxがダントツだろう。
このサービス、容量 2GBまでなら無料!(2GBは十分な容量)
私は、あまりにも気に入ったので余裕のよっちゃんオプション50GB (年 99ドル )を使っている。ベストセラー『フリー』で言われるフリーミアムのミアム担当だね。
とにかく、それで4台のWinPC、MacとiPhoneを同期させている。
Dropboxがダントツなポイントは他にもまだまだあるが・・・長くなるので。
興味のある方は → Dropbox徹底解剖 に詳しく書かれているのでチェケラッ!
Dropboxのサイトはこちら → http://www.dropbox.com
あぁ、素敵なDropboxよ
