リタイアメントな日々

人生は思い出づくり

The meaning of life is making of memories.
経営していた会社の仲間たちがSeventeenに遊びに来てくれた。
遠方の支店からも何人か。とても楽しくて、とてもとても幸せな一日。
あらためて思った。 ・・・ 人生は、思い出づくり。
毎年が、毎日が過去となり、年老いた日に繰返し読む思い出日記となってゆく。
私たちは、70歳80歳いや100歳まで生きるかもしれない。
その時、爺さん婆さんの私たちは何を思って生きているのだろうか。
まだ何か夢を追っているのだろうか。それとも、ただ生き伸びただけなのだろうか。
でもそこには、思い返すたび幸せな香りのする素敵な思い出が欲しい。
独りぼっちの70歳。老人ホームで静かに亡くなる銀幕のスター。
最後の数年は寂しかったかもしれないけど、あれはあれで良いのだ。
彼には後悔もあるだろうが、語りつくせないほど輝いた日々の思い出もある。
ヤリたいようにヤルのは確かに我ままだけど
成りたいように成るのは人間に授けられた使うべき特権だ。
人生は長さではない。
100年間ただ生存するくらいなら、70年でいいから香りに包まれて生きたい。
いつか来るその日まで、全国にいるたくさんの友達と昔話をしながら思い出の中に生きていたい。
だから今日も、未来の友人たちと楽しく美しい思い出づくりをする。

アーカイブ since 2004

ランダムPickup

PAGE TOP