日記

無益なエクササイズ

昨日、特に役立たない計算をして遊んだことを書いたが、今朝、岡本史郎氏(会計コンサル)のメルマガで、こんな引用文があった。

毎日、ほんの少し、無益なエクササイズをすることで、自分のなかの努力家の部分を眠らさないようにしておきなさい。
毎日、あるいは、一日おきに、特に意味のない、
やるのが困難だと思うだけの課題を実行しなさい。
ウィリアム・ジェームズ

んー、昨日の今日で早速応援をもらったようで嬉しい。
だから言うのでもないけど、日常のちょっとしたことを、なぜそうなるのか、本質は何か、と深く掘り下げて考えるのが大好きなんよね。
今日も、お昼ごはんを吉野家で食べてたら (1年ぶりに牛丼が無性に食べたくなって2日連続で行った)、事務所の電気まわりを修理していたのか、奥の事務所から電気工事屋さんみたいな人が出てきたんだけど、そのオッちゃんがなんとシャワーキャップをかぶってる!
ちょっとオモロイなとは思ったけど、なんでシャワーキャップをかぶっていたのか牛丼を食べながらずっと考えていた。
もしかしたら、食べもの屋さんに出入するから衛生面に配慮してかぶってたのか? だとすると、会社の指示だろうから、そこの社長が細かいことに気付く人なんだろうなぁ・・・とかなんとか。
それで、店を出て駐車場に行くと、丁度、そのオッちゃんがハイエースに乗って出て行くところだった。
でも、車に◯◯電気みたいな社名も書かれておらず、工事業務の車でありがちな汚れた感じもぶつけた感じもない。
それで思った。あぁこの人、社長だな。だからシャワーキャップなんだなと。
その後は社長の共通点についてとか、そんな事をずっと考えていた。
文章にすると、なんだか細々しているけど、実際のところ人間って、多くの時間を自分との対話に費やしているんだろうな。

アーカイブ since 2004

ランダムPickup

PAGE TOP