東京通信工業(現在のSONY)設立趣意書の有名な一文。
真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき、
自由闊達にして愉快なる理想工場の建設
この一文あっての企業文化だろうなと伝わってきます。
ムダのない、美しい一文です。
数年前、この設立趣意書のホンモノを展示物として見る機会がありましたが、体中に電気が走るような感動を感じた覚えがあります。
SONYの設立趣意書にあやかって、こんな人生趣意書はいかがでしょうか。
誠実なる向上者の能力を、最高度に発揮せしむべき、
自由闊達にして愉快なる理想人生の共有
話題の競泳水着「レーザー・レーサー」や、イチローのバットスィング。
言い出したらきりが無いほど、美しさと強さの例を挙げることができる。
昔、毎週参加していたヨットチームのオーナーに教えられたことがあります。
セールのトリム(調整)は、ヨット全体が美しい形になるようにトリムしろ。
速いスピードで走っているヨットは、形が美しい。
美しい仕組み、芸術的なビジネス。ムダのない美しさに憧れます。