(りんくう Flancflancのショーウィンドウ前)

今日の昼食は、以前から一度行ってみたかったバリ風味満タンの店。

気候が最高だったので、妻とそのまま「りんくうプレミアムアウトレット」までフルオープンドライブ。夏のセーリング用にヘリハンの短パンやシャツ類を数枚買った。

で、話は変わるが、たまに人と会ったり電話で話したりすると必ず聞かれる。

「っで、リタイアして毎日何やってるの?」

そう言われると少し困ってしまうが、実際何もやっていないので、そのまんま「特に何もやってないよ」と答えている。

しかし感覚的には毎日色々と小さな用事があり「退屈だなぁ、暇だなぁ」と思ったことはまだない。「あぁ退屈だ!もう限界だ!」というストレスは、新しい事業を生み出すエネルギーに転換できる。

メタ認知 = 自分の認知パターンを認知 しており、”退屈ストレス”を大きくすればするほど、反発して”仕事がしたいエネルギー”は爆発的に大きくなる。

よって中途半端な状態で新事業をつくり始めるつもりはない。

二度目の起業と言えども、やはり会社を上手くテイクオフさせるには爆発的なエネルギーが必要だ。

起業に必要なエネルギーとは、興奮した情熱であり、100%仕事中毒であり、冴えわたる集中力であり、人を巻き込む力である。

その爆発的エネルギーを得るために、「退屈だ!もう限界だ!」というストレスの限界を待つのだ! ……と、力強く言ってはみたが、普段そんな事はまったく考えてないわけで(笑)

ただ毎日を快適に気持ち良くゆっくりと暮らしています。

ちょっと誤算だったのは、1ヵ月くらいで退屈になるかなぁと思っていたのが、1ヵ月過ぎても、毎日快適で楽しいと日々益々思っていること。
しばらくは、自分自身の変化を自己観察してみます。