草なぎ剛。


ハングルを覚え仕事で使えるなんて勉強家だなぁと好感を持っているが、今回はちょっとまずいことになったよなぁと同情します。
酔いが覚めた今、「あぁ現実なんだなぁ」「でっかい事になっちゃったなぁ」という思いが何度も巡ってるだろうな。
アカン事。確かにアカン事でしょうけどけど、たいした罪でもないと思う。
普段まわりから「ホント良い人だよネ」と思われている人が、たった一度のこれ位のことで、実は悪人が仮面をかぶっていたように言われる。
その反対に、普段はガサツで口が悪くすぐ怒るような人でも、たった一度の思いやりを見かけただけで、「本当は、根は良い人なんだよ」なんて言われたりする。
どんな人でも、良い面も悪い面も必ずある。
普段は、表面的に見えている面がその人の “印象” となるが、
何かの拍子に不意に見えた面は、その人の “本性” だと捉えられる。
その善悪のギャップが大きいほど、その効果はてきめん。
チュートの徳井なんかは一般的に男前で好印象だけど、「俺はエロい」という面をかなり出しているので、そのギャップは多少小さくなるのかも。ちょっと例え話としては弱いか・・・。
んで、あまり政治がらみの話や怒りを書きたくはないが・・・言わせて。
鳩山大臣の「最低の人間だ。絶対許さない」には心底あきれた。
かんぽの宿問題で日本郵政の西川社長を解任するとか言いだした時も、このオッサン何言ってんだ!と思った。
政治家の離党とはわけが違う。有能な人物を切れる能力は彼にない。
世論が自分に味方すると思えば、社会を代表し征伐を与えるがごとく弱いものを猛烈に痛めつける。
言葉は悪いが・・・ヘタレのチンピラ。
ちょっとネガティブすぎたか・・・。 では、最後はポジティブに
「神様!どうか彼の心と視野を拡げて差し上げ、素敵でダンディなオジ様にしてあげてください!彼に心の平和が舞い降りますよう」
それが皮肉やっちゅうねん。