最近、ある勉強会に参加しています。
大阪市内で土曜の昼間に行われる勉強会ですが、15名ほどの参加者でそのほとんどは普通のビジネスパーソン。大学生や普通のOLも多いです。
しかも、毎回、名古屋や広島から来ている人もいる。
費用は、全6回で10万円くらいですから、そこそこの値段です。
しかし、時間とお金を自己投資する人、というだけで価値観が合い、みんな、あっと言う間に仲良くなってしまいます。
「ある勉強会」というと怪しそうなので少し説明すると、ある有名な人が主催する、英語をからめたライフスキルアップの真面目な勉強会。
ところで、先日、ちょっと面白いことを学んだので紹介したいと思います。
それは「成長曲線」
昔、私が何度も読み直している『成長曲線を描こう』石原 明(著)という本を、社内でも配布したことがありました。
「成長曲線」とは、ある時点に達すると急成長カーブを描いて成長するというもの。
学んだことというのは、それをExcelで実際に表現してみるというものです。Excelを使って1.01を何回も掛け合わせていくと、ある時点でカーブが急上昇します。 1.01に1.01を掛け、その答えに1.01を掛け、さらにその答えに・・・。
結果、1000回掛けてみると、下記のようなグラフになります。
お見事ですよね。
面白いのは、700を越えたあたりからスイッチが入って、1000に向けて倍々ゲームで増加してく点。
これを日数と考えれば、日々コツコツと1.01を続け1年目(365日)では、悲しいほど変化がないけど、さらに続けた2年目からは徐々に昇りを実感し始める。
そして、3年目(730日)から急速に成長しドカーンと莫大な成果を受け取る.
非常に面白いです。
「頑張ったけど変わりません」 「やってみましたけど・・・」
セミナーに数回参加したり、本を何十冊か読んで変わることを期待している。
変化を実感する前に辞めちゃって、また数年後、振り出しからスタートする。
そうやって女神はいつも、本気かどうかを試してきます。
成長曲線を信じよう。
変化を感じるまで続けよう。
莫大な成果を得るまで続けよう。