妻がディズニーランドへ遊びに行っている。

日曜から3日間、親戚の女の子(22と18かな?)2人を卒業お祝いという名目で、連れて行くのだそうだ。
その割には、どうみても妻が一番気合入っている様子だったけど。

昨年、ディズニーランドを運営する、オリエンタルランドの立ち上げプロデューサーだった、堀貞一郎氏の話を聞いたことがある。
堀さんはその昔、警視庁の依頼で「手を上げて横断歩道を渡りましょう」と言う交通標語を作ったり、11PMを企画したりした凄い人です。

それは、ともかく、女の人はディズニーランドが好きだね。リピート率が凄いもん。

しかし、なぜかUSJにはそこまでのリピート性が無い。多分、売ってるものが違うんだろうな。売ってるモノじゃなくウリね。
TDLが非日常を売って、USJはアトラクションって感じなのかな?

と言いながら、3年連続でバースデイ休暇を妻とUSJで過ごしてるんだけど。