趣味:本と暮らそう

イチローがイチローである理由

今日、ある本を読んでいて素晴らしい文章にであった。
それには、イチローのインタビューのことが書かれていたので、書き写します。

2004年にアメリカのメジャーリーグで、「年間安打262本」という世界記録を打ち立てたプロ野球のイチロー選手。

ある時期、イチロー選手が、ライバルチームのピッチャーに何試合にもわたって抑え込まれ、ヒットが打てなかった。

そのことについて、インタビュアーから聞かれた。
「あのピッチャーは、あなたの苦手のピッチャーですか」。その問いに対して、イチロー選手は、こう答えた。

「いえ、そうではありません。
彼は、僕の可能性を引き出してくれる、素晴らしいピッチャーです。
だから、僕も、腕を磨いて、
彼の可能性を引き出せる、素晴らしいバッターになりたいですね」

このイチロー選手の言葉の中に、人生における苦労や困難の意味が語られている。

それは、「できることなら避けて通りたい苦しく不毛な出来事」ではない。
それは、「自分の可能性を引き出してくれる素晴らしい出来事」だ。

だから、君も、思い出してほしい。
もし、君の人生の中で、苦労や困難がやってきたなら、それは、君の人生としての可能性を引き出してくれる素晴らしい機会だ。
それは、君が人間として大きく成長することのできる絶好の機会だ。
そのことを、思い出してほしい。

この文章は、PXP、特に営業にとって非常にわかりやすい文章なので掲載しましたが、この本は、その他とても大切なことがたくさん書かれています。
PXPの皆さんには是非読んでおいてもらいたい1冊です。

強くお勧めします。

未来を拓く君たちへ―なぜ、我々は「志」を抱いて生きるのか

アーカイブ since 2004

ランダムPickup

PAGE TOP