この週末は、京都南座でもとの黙阿弥を観てきました。

最近は、松竹もチケットをWEB予約できるようになっており、座席の確認もできるので、大変便利!。

歌舞伎でもお芝居でも、座る位置によってかなり印象が違ってくると思うんですが、やはり、1階中央あたり10列目くらいまでには座りたいですよね。そのあたりだと、視界に舞台が入りきらないくらい近いですから、芝居の世界にかなり入り込めます。

ただ、桟敷席はしんどい。

お弁当を食べるテーブルはありがたいけど、基本的に横向きだから、最初の30分くらいは首が気になって仕方ない。そういえば、桟敷には着物の女性が多いような気がするな。2人単位の席だから、上品な母娘とか粋な旦那衆みたいなイメージでね。しかし、良い席だとは思えないけどな。

松竹がWEBで予約をするようになってからは、土日でも最前列、2列目、最前列とすごく良い席ばかり取れてます。良い席が取れて、しかも郵送で送ってくれる!いや、ほんと便利になったしありがたい!

しかし、筒井道隆ってなかなかエエ奴やなぁと、ちょっとファンになりました。