12年前、すべての歯をセラミックに入れ替える「外装工事」を行ったが、いよいよ土台の骨が弱ってきたので、インプラントを埋め込む「基礎工事」を大々的に行った。
すでに昨年、インプラント8本を入れており、先週、追加で8本を入れた。さらに、3か月後に残り2本を追加で入れる。
正常だと28本ある歯のうち、18本をインプラント化。(汗
まだ10年くらい先でも良かったのだが、あまり骨が細く小さくなってしまうと、インプラントの太さや埋め込める深さが確保できなくなるので、思い切ってここで攻めの大工事を行うことにした。
インプラントを入れると、骨と一体化するまでの3~4ヵ月、かなり食事が制限される。
3ヶ月後に2本追加ということは、少なくとも今から半年間は食事に気を使い、特に食材の硬さに注意しなければならない。
ナマコが食べられないのだ。 まぁ普段から食べへんけど。
今回のインプラント化は老後のQOL(Quality of Life) 向上を狙ったものなので、結果的には、たかが半年のストレスは比較にならないほど小さいものだろうと思う。・・・と願う。