今日、車で帰宅中に信号待ちをしてたら、隣にショベルカーを積んだ大型トレーラーが止まった。
ふと気づくと、何やら私に声をかけてる様子。
ん??、俺 パンクしてる? 半ドアとか?
何か親切に教えてくれてるのかなと思い、窓を開けると、50歳代くらいの運ちゃんがこっちに向かって大声で話しかけてきた。
「お兄ちゃん!」(^^)/
ん何? このオッサン。 と一瞬思ったが、弟だった。
自分の年齢のことはふと忘れがちだが、弟が51歳のオッサン?と考えると、ゾッとする。
年に1度会うかどうかだけど、仲のいい大切な弟。重機トレーラーの運ちゃんだとは知っていたが、こんなデッカイトレーラーだとは驚いた。
なんせ幅2.99m(普通車は1.8m)、長さ16m(普通車は4m)ほど?、そして重量は48トン(普通のトラックで4トン)だ。
こんな大きなトレーラーをよう街中で取り回しできるなぁと感心する。というか、男として素直にカッコええなぁと思ってしまう。
そういえば以前、仕事とまったく関係ないけど、面白そうだからショベルカーの免許を取りたいなと思って調べたことがあった。
調べていくうちに、ラスベガスに「Dig This Vegas」という、あらゆる大型重機(ショベルカーとかブルドーザー)を体験操縦して穴を掘りまくれる土建体験ランドがあることを知った。
考えてみれば、ユンボの「免許」が取りたいのでなく、穴を掘ったり埋めたりする「操縦」がしたいだけなのだ。
昔はよくラスベガスへ行ったが(6~7回?)15年ほど行ってない。コロナがすっかり明けて、ハワイとかタイとか一通り回ったら、ぜひ、久しぶりにラスベガスへ行きたいと思う。
穴を掘りに。
男の子ならワクワク間違いなしのWEBサイト。ぜひご覧あれ。
Dig This Vegas → https://digthisvegas.com/