- ホーム
- 過去の記事一覧
趣味:本と暮らそう
-
早めに読んでおくべき本
本は10冊同時に読め!―生き方に差がつく「超並列」読書術 本を読まない人はサルである! (知的生きかた文庫 な 36-1) 成毛 眞久しぶりに、時間を忘…
-
ザ・シークレット
ザ・シークレット ロンダ・バーンこの本、10月22日頃発売だそうで、まだ予約受付段階です。よって、まだ読んでませんが、もしかしたら良いかも。全米…
-
分厚いけど、避けて通れない一冊
思考は現実化する―アクション・マニュアル、索引つきナポレオン ヒル前回も少し書きましたが、この本は多くの人にとって永久定番でしょう。近代でこ…
-
ロバキヨの本
金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法ロバート・キヨサキ,シャロン・レクターロバート・キヨサキと言えばモチロン『金持ち父さん貧乏父さん』でしょう。…
-
忘れていた大切なこと
今日、リチャード・ブランソンの新刊「やればできる」を読んでいて、なんか、とても気持ちがスーッと整理された気分になりました。リチャード・ブランソンはご存知…
-
言葉の定義
たとえば会話のなかで、「きれい」 または 「美しい」という言葉を発したとする。この似通った2つの言葉を使い分けるとき、多くの場合は、理屈で使い分けている…
-
憧れる人たち
イチロー×矢沢永吉 英雄の哲学矢沢 永吉, 「イチロー×矢沢永吉 英雄の哲学」製作委員会休日の朝、いっきに読んだ「英雄の哲学」。イチローもE.YAZ…
-
17歳的な音楽
Move Along / The All-American Rejects朝の通勤時によく聴いているのが、The All-American Rejectsで…
-
泣ける東京タワー
東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~リリー・フランキー友人から「きっと泣いてしまうよ」と言って薦められた本ですが、まんまと泣いてしまいました…
-
ストレートでホンモノな成り上がり本
成り上がれ! 甲田 英司この本も、なにか胸元のフワフワしたものをグッと掴まれるような、強い本です。しかし、ごく最近読んだ本の傾向としては、なぜか…
-
読書は合法覚醒剤
想いー三茶の焼肉、世界をめざす 西山 知義『牛角』を率いるレックスホールディングス社長の西山知義氏が書いた本です。なんとも言えない無力感を感じた…
-
こんな人生もマイライフ
マイライフ―The day in my life 石田 純一いつもは、ビジネス本を薦めあう友人から、意外な本を薦められて読んでみた。とても個人的…