「理想の未来」シリーズ
今から8年ほど前、よく絵を描いてました。理想とする未来像を “考える” だけでなく、文字に “書く” だけでもなく絵に描いちゃえ!みたいな。『成し遂げた日』今日、大きな夢を成し遂げた。皆でひとしきりお祝いをして、やっと家に着いたんだけどこの充実感を少し鎮めてからでないと、とても眠
子供っぽく、大人らしく
今から8年ほど前、よく絵を描いてました。理想とする未来像を “考える” だけでなく、文字に “書く” だけでもなく絵に描いちゃえ!みたいな。『成し遂げた日』今日、大きな夢を成し遂げた。皆でひとしきりお祝いをして、やっと家に着いたんだけどこの充実感を少し鎮めてからでないと、とても眠
何も考えずに妻が下書きをし、私が着色して意味づけした夫婦の共同作。暇か?名付けて「アッピーマン」=アップルとピーマンの融合。めちゃアピってます。 ピーマンとリンゴが出会って結婚しました。 それは二人の子供? いえ、二人が融合したんです。
ひと息ついて、ぼんやり耳かきしてたら、先日のエッシャーを思い出した。両手を組み、ツリそうになりながらグッとねじ曲げ、なんとか良い角度になった時、写真が撮れない事に気付く。 ・・・しかもiPhoneは片手で撮りにくい。まぁ今日も平和だな。
WACOMのタブレットとPainterというソフトで描いた 「家族の肖像」理想の未来を、想像する…だけでなく、言葉にする…だけでなく、絵で描きたい派です。家族3人で食事に出かける時、どんな感じが良いだろう。そんな幸せなシーンを思い浮かべてみる。私と息子の間に妻がいて腕を
久しぶりのお絵かき。絵を描く時は、テーマだけ決め、下書きも構図案も無しでいきなりペンを動かす。そうすると、自分の潜在イメージが素直に出てくるから面白い。今回のテーマは「美しい人」。無意識に描き始めたら、こんな女になった。我ながら、意外だ。
またまた昔に描いた絵をひっぱり出してきました。『理想の未来 Fly fishing』夏はバンフでフライフィッシングを楽しむ。釣り仲間のジョナサンはニュージーランド出身の元ラガーマン。私たちは、ビッグジョンと呼んでいる。夢中になって釣りをしている間、お互いの妻たちはベ
絵心を刺激する人っているんよねぇ。静香ちゃんとか。Photoshopとマウスで描いたわりには、なかなか良い感じ! 満足満足
久しぶりのお絵かきコーナー!たまにWACOMのタブレットと付属ソフト「ペインター」を使ってお絵描きを楽しんでます。今回の作品は・・・『甘えび』 ですやん。でも、写真や現物もなしで、頭の中に美味しそうな甘えびを想像し、いっきに描いたわりには、結構良い感じに仕上がったでしょ。
『土曜のDay & Night』久しぶりのPainter未来予想図『土曜のDay & Night』ある朝、グレーメタリックのPorche 911 turboに乗ってゴルフ場に向かっていた。少し前を息子と妻が何やら楽しそうに話しながら走っている。そう言えば、昔こ
『Fly fishing』カナダで過ごす夏の楽しみと言えばFly Fishing。バンフで出会った友人のジョナサンが私の師匠だ。ジョナサンのことを私たち夫婦は、ビッグジョンと呼んでいる。身長は私より少し高いくらいだけど、彼はニュージーランドでラグビーをしていたそう