過去の記事一覧
-
日記
2017年頃 『もしかしてズレてる?』という番組があったらしい。が、この番組の話がしたいわけではない。…観たことないし。テーマは、「最近、俺ってズレてる?…
-
日記
不思議と、母の服のさわり心地とナフタリンの匂いを覚えてる。今日は3年前に亡くなった母の命日。生きていたら77歳。そして明後日は私の誕生日。生きていた…
-
日記
今朝は『最後の講義 完全版』福岡伸一(生物学者)を読んだ。福岡伸一氏は、『動的平衡』シリーズを始め、『生物と無生物のあいだ』や『生命と記憶のパラドクス』、『…
-
日記
Mercedes Benz New S-Classいよいよ、8年ぶりの新型Sクラス。先行案内が届き始めた。写真のとおりボタン類が一掃され、テスラ的な中央デ…
-
趣味:本と暮らそう
本日読書日和。『歴史の大局を見渡す』ウィル・デュラント(著他の本を読んでいる時、「歴史は繰り返さないが、しばしば韻を踏む」という言葉に引っ掛かり、深意を検索…
-
日記
あ〜どっか行きてぇな。普通に。マスク無しディスタンスなしで。ハワイとかタイでゴルフしたり、イタリアとかスペインもええなぁ。いつの日か、すっかり忘れたように普通…
-
日記
毎年、お正月の恒例。友だちとのお正月麻雀。昨年は、「四暗刻」がでたが、今年も役満「国士無双」。正月早々の役満は、ツイてる1年を予感させとても幸先が良い。…
-
日記
短かったような長かったような2020年が終わり、新年です。明けましておめでとうございます。今朝は、富士山の向こうから昇る初日の出を見ました。……TVで。…
-
趣味:本と暮らそう
ふと思い立って、黒澤明 監督作品『乱』(1985)を観た。美しさ、迫力、テンポ。引き込まれていく物語の面白さが凄い。で、『乱』を観ながら、シェイクスピアっ…
-
趣味:本と暮らそう
冬休みは、ゆっくり読書(主に良書の再読)をすることにしている。今朝は、稲盛和夫氏の『心を高める 経営を伸ばす』『実学 経営と会計』『心。』の三冊を再読した。…
-
日記
先日、3日間かけて人間ドックのフルコースを受けてきた。毎年、健康診断を受けてはいるが、さすがに55歳。一度、ここらでフルスペックの人間ドックを受けてみることに…
-
日記
疲れた時に見てる動画。 あぁ〜しらき 『男かな女かな』女芸人 あぁ〜しらき がツボで、1年前にチャンネル登録したんだけど、いまだ、登録者数 751人(;…
Copyright © SEVENTEEN bLog All rights reserved.